いとひのFUT攻略記録

僕はこうしてうまくなった

#2 ボールロールチョップ(スキルムーブ会得)

「いいスキムを見つけた話」 23.1.3

 

今回はおすすめスキルを一つ紹介します。

 

 

ズバリ、ボールロールチョップです!ヾ ^_^♪

 

 

 

もくじ

 

入力方法

☆4以上の選手で使えて、

入力は、ドリブルしてるときに ↑ ↓ です。

 

 

youtu.be

使ってる人をあんま見たことなかったですけれど、

プロゲーマーのjayさんが使ってたので

強いのかな?と思い、使ってみました。

 

で、誤操作が多かったです。

☆4だと上の動画の通り、ボールロールが連続で出てしまい、

 

 

youtu.be

☆5だと ↑ → のボールロールフリックが、間違って出てしまうことが多かったです。

 

確実に発動させるためには、

☆4は

↑入力 と ↓入力 の間をなるべく短くすること

 

☆5なら

二つ目の入力を気持ち斜め後ろにすること

(↑ ↙)

 

 

を意識するといいって学びました。



 

実践

youtu.be

(動画の尺が長くて申し訳ない。)

さっそく試してみたらうまく使えたので、こちらの動画でご紹介。

 

固定コメに時間載せてます

①5:25:04~のシーン

 外向いた状態で発動。

 一度目のロールが、自陣に下がるように相手からはみえるため、抜ける。

 

②5:27:27~のシーン

 実は、中を向こうとしてロールをしただけだったのだけど、

 相手がついてきたので即座にチョップをいれた。

 (だから最初から抜こうとは思ってなかった。)

 

 そう、今回は狙ってたわけではないけど

 もしあいてに向かっていくように使うなら、

 相手と距離があるときに(そして相手が奪うことに積極的でない守備をしてくる場 

 合に)ボールロールで食いつかせて、かわすってのができるなぁと思います。

 ほら、距離を詰めてこない守備をしてくる対戦相手って抜きにくいじゃないですか

 ー。

 だからこの②のシーンのドリブルの仕方だと、相手に向かっていけるからいいなぁっ て。

 

 

誤操作について追記

実際にこのスキルを使ってみてほしいですが、

上記のミスの仕方は(☆4のロールロール、☆5のロールフリック)、

 

たしかにどちらも切り返してるのでそれはいいんですけれど、

切り返しの角度がチョップほど鋭角にはならなくてとられやすいんですよね。

 

だからやっぱりちゃんと発動できることは大事なのかなって。

 

 

おわりに(ドリブル論を語る)

僕はスキルムーブをあまり使わないで戦ってきた人です。

(使っても シザース、停止→エラシコ くらいかな)

 

今回はロールチョップを習得しましたが、技をミスなく発動させる方法と同時に、

技の使う状況はどんなんか? も考えました。

 

ex)

・外を向いた状況で、自陣に戻るように一度フェイントする

・ディレイ気味で対応してくる相手には、まず雑なフェイントをして食いつかせた後、

切り返して抜けばいい

 

ですのでこのようにほかのスキルでも生きそうな情報も得ることができました。

 

けっこう、ドリブルの"理屈"って深いとこまで考えてみたんですよね。

 

youtu.be

 

また、この動画で主(ぬっきーさん)が良いことを言っていて

 

「スキルはシチュエーションさえ覚えれば、誰でも上手につかえるものなので・・・」

と。

 

その通りで、逆説的には

いくらスキルを覚えたとしても、"そのスキルがつかえる状況"ってのを覚えてないと

意味ないなぁって。

 

 

 

 

 

そうです。

たぶん僕がスキルを使わないスタイルになったのって、

"使う状況"についてはあまり考えてかったからなんだと。

(スキルを覚えるんだけど、うまく使えない。じゃあやめよう)

 

シザースエラシコも最近やっと使えるレベルになったんですけど、それで思ったのは「SMを使わないでドリブルするより、抜き味がいい。」ということ。

やっぱり切れが違うんですよね。

(メッシのドリブルからネイマールのドリブルになった、みたいな。=抜いた後相手を置き去りにできる。つたわれ)

 

 

そして今、積極的に奪いに来ない相手を苦手だと思っているのは

そのシチュエーションに対するドリブルを持っていないからだと

気づきました。

 

 

したがって、

 

①ドリブルの有効性を肌で感じていること

②ドリブルの習得法を知ったこと

 

これらより

しばらくドリブルについて考えてみたいと思いました!そして、スキルを使える"状況を"増やしたい。

 

単純に、なんで抜けたか、みたいなドリブルの理屈考えるの楽しいですしねw

やりたいです。

 

 

 

...えと、完全に個人的なあとがきになっちゃってすいません。

 

最後になりますが、ここまで読んでいただいてありがとうございました^^